【MD/海外】 MENACER ~メガスパイダー~ (1992年) ≪セガ≫ + I1 \2 Q: b9 |( F! q3 d3 o% o3 L- r
" I% A. h; Z2 V( s
& x3 q6 `. B' F5 `3 J! R: k 7 n/ ^" D) `% @/ [# a1 r
欧州で販売されたMENACERのパッケージ。
$ q8 K2 S; |3 v- ^) l9 {/ z5 k
: H8 s3 j; ^% n3 L# D% K% P! l" Q7 d' g7 i, L
海外にて発売されたMEGA DRIVE用バズーカ型光線銃「MENACER」。 A* m: ~6 T N; x
任天堂のバズーカ型光線銃「Super Scope」に対抗して開発されたものだ。
) V7 l2 d# [5 nMENACERは、光線銃パート、スコープパート、肩当てパートの3つのセクションにわかれている。
1 ~3 l- \ _/ S9 T2 uよって、光線銃パートのみ使用すれば、ピストル型光線銃のように扱える。* J- m- k; K' }
※むしろバズーカ型で使用するには、あまり実用的ではない。4 j( M5 C% D8 e. H; ~1 R f
またMENACERは、ワイヤレスコントローラでもあり、乾電池により稼動する。% S2 e+ \' X% l
6 c) ~! i% e" i; c* t% `
- x% r+ J' q8 i1 }* A" [- k
+ Z4 i4 H6 ?# a- }" t / ^% U6 H; u3 W$ t5 S
5 z, K( ?+ I" A ' Y$ k) @' L) r; f- Z' M& v
4 x8 @5 t/ N& R# E" ^5 C- g- J b( I+ P! ^* w4 u7 J2 }9 y
北米で販売されたMENACERのパッケージ。
9 x4 ~3 b, t! \- @) ?
! l8 R9 `6 @+ f0 P6 R0 U 4 u9 k/ E5 [/ t' c7 s
2 i. y1 h+ \+ r1 Q, \6 ]; b# @( E
- y$ K& F/ R' n- h, ?% A. GMENACER一式。光線銃パーツの他、スコープなどの付属のオプションも豊富。
, r. o6 I2 k. c. D9 p% k' t/ f# ~% A Q2 M1 U( [" j
* m, }% H6 [6 V: Y9 ^
' H+ ~! C' f. m3 r0 U4 A% Y
& f0 L. @, |7 K4 u7 ^
+ X8 h8 g3 y; P F# I
( b6 |6 k: N2 K% O8 |2 e: `6 n2 fMENACERはパーツの組み合わせで色々な形態になる。
0 }# }$ L# y- |9 ^- |* J9 h" f
0 _8 `2 @/ u6 N2 D, P; H2 X2 R. O5 A9 D
尚、日本でも「メガスパイダー」の名で発売する予定だった。
) V) S# e t. z7 X8 {8 L; ]2 N. [8 X* s/ v9 h/ c+ ~
& X0 [- @" q$ J# g( Q' k1 n, `1 ~5 f; E0 h' b. a
' E1 f0 @! u2 z) X& T6 y$ w+ x; e+ H
6 v. H. o( Q9 S" L以下に対応ソフトの一覧。(wikiより抜粋)
# J+ n- F& j. ]; Y& P
" F( a+ k$ n1 N: m4 E# f# f【MENACER】
2 |" W8 H+ Y& d7 g% vBody Count (ROM)
6 r R+ }* r) n) ~5 }2 [) OCorpse Killer (CD, 32X-CD)
9 }/ _% s4 r$ [% k7 J% d! SCrime Patrol (CD) * I1 p# [# y0 h
Mad Dog McCree (CD)
5 m3 Y4 d; ^* g& H: v* tMad Dog II: The Lost Gold (CD)
+ h- ] x1 f+ s, e- G# W0 {- ^; GMenacer 6-game cartridge (ROM)
/ C0 m$ O2 g( o/ eSnatcher (CD) 4 g$ ]: R! J- r( S1 x
T2: The Arcade Game (ROM)
8 [$ ^# X5 C( A. iWho Shot Johnny Rock? (CD)
" G! \8 e# m! w- Q) C& A2 {. n3 m9 F7 p9 J- z W
, `+ s& C" h; K4 `. l
以前にコナミのジャスティファイアを記事を紹介したが、% e: w% A1 @( z
この海外版についての対応ソフトの一覧も紹介しておく。(wikiより抜粋)
! w& M/ |4 G! i+ H【Konami Justifier】1 o$ M4 g% \# v5 D# K2 ?/ @' o! @
Lethal Enforcers (ROM)
. t) Y, N8 U; nLethal Enforcers II (CD/ROM) P/ [2 v' h+ h9 M! Z( t
Corpse Killer (CD)
" _" t% B- C- rSnatcher (CD)
( U+ n7 v2 {4 s! o4 s0 ?, Q4 b7 ]6 K; p% ] J" X" T
! p8 ^+ ^! C% `1 P2 g* [+ n! U
' ~" q2 j! W0 x
更に、海外では第3の光線銃としてAmerican Laser Games社より「Gamegun」が発売されている。5 U) B* z& ?" a Y8 W n
American Laser Games社はレーザーディスクゲーム+光線銃ゲームに特化したゲーム会社らしい。
0 {$ [- i! i* R3 hGamegun対応ソフトの一覧(wikiより抜粋)
* l" e) K- h8 l$ Q/ q, T! @: j2 O【American Laser Games Gamegun】3 @: S& o4 Z/ z" b
Mad Dog McCree (CD)# `& G" o& B. P5 c/ g
Who Shot Johnny Rock? (CD)
4 T+ h$ C$ `+ {6 m; yMad Dog II: The Lost Gold (CD)
q ]( \8 |: [9 uCrime Patrol (CD)
8 G0 B6 z2 M0 _* r0 |/ n3 T0 TCrime Patrol 2: Drug Wars (CD)& N) T" e* Z7 _, Y& G% N- J
Corpse Killer (CD, 32X-CD); L( A* D$ [ [& f4 E
, s' ^5 e1 e! q4 }" n5 p# N
$ \9 e' d/ E. ^! O/ ]
# ^, m8 K0 r2 W# h以上、3つの光線銃の対応ソフトは一覧は不完全なものとおもわれる。! s+ p/ A7 X. ~1 l
何故なら、MENACERの対応ソフトの多くがGamegunでも使用可能であったり、その逆も然り。
5 b r, I- L3 ^1 u8 t7 c光線銃の構造上、MENACER、Gamegun、Konami Justifierに大きな違いがあるとも考えられず、
& v3 i/ o# x2 p, {, {基本的には、光線銃対応ソフトであればどの銃であっても汎用的に使用できたのではなかろうか。. N: V& |0 |4 F! S _) s
1 J4 z0 x3 K( g+ H! O
: ^1 M7 ?, q! }! P) l2 @
尚、海外光線銃ソフトで特筆すべきタイトルは、
' ?* {" S! y0 x$ W G5 H3 d; ~日本版では光線銃対応されなかった「T2: The Arcade Game」。
; M* g) m8 W9 p( ?* \8 SそれとSS/PS版に先駆けて光線銃に対応している日本未発売の「Snatcher」だろう。- O9 y# C" {1 E/ H u
9 v! L w4 ~( m, `
3 B- g, R+ X! I( @, k【入手容易度】(普通/やや難/難/かなり難/極めて難)
. S, W. V! {6 P% F ≪かなり難≫3 D& h' T3 y+ Z- o8 f/ E% \! h/ b
【プレミア度】(極安/安/普通/高/極高)2 w2 h4 Q6 _: p' E# [
≪普通≫
5 g/ L* b+ A0 m& x6 X
! C3 E8 W$ e- M |